ミシシッピ州
日曜クラスのリーダー、Sさんが出張業務で一ヶ月間ミシシッピ州へ\(◎o◎)/! 無事にご帰還され、現地の写真画像を送っていただきましたので、ご紹介致します☆

ミシシッピ州。ウィキからのパクリですが、州名はインディアン部族オブジワ族の、部族語で『大きな川』を意味するミシシッピ川からきているそうです。
この画像はそのミシシッピ川ですね☆ 特徴的で美しい橋が架かっています。 貨物列車も走っていますね。

こちらはその貨物列車。 こんなに間近に撮れるんですね(^◇^;) やっぱり狭い日本とは違いますなぁ。

こちらは川沿いにある農場だそうです。 広大!!!! どんだけ土地あんねん(;゜ロ゜)

ミシシッピ川と言えば、『女王』と言う名の高級外輪蒸気客船、『アメリカンクイーン号』でしょう。

特徴的な煙突と、外輪(赤いやつ)が目を引きます。

航路とキャビン別のサービス・料金の内訳です(笑)

個人的に気に入った場所がこちら☆ 可愛らしい橋の架かる滝。 こんな2段階で落ちる美しい滝は見たことがありません。
恋人(居ないけど)と一緒にこの橋を渡ってみたいです(号泣)。

うん。 いい構図ですね~。 仕事をリタイアしたら一度行ってみようかな(^0^)
今気付きましたが、橋をくぐる時は煙突、折り畳めるんですね(;゜ロ゜)
Sさん、お仕事が大変な中、素敵な写真をありがとうございました☆ 日本では絶対に見られない景色、感じることの出来ない空気感を疑似体験できました。
本日はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆

人気ブログランキング

ミシシッピ州。ウィキからのパクリですが、州名はインディアン部族オブジワ族の、部族語で『大きな川』を意味するミシシッピ川からきているそうです。
この画像はそのミシシッピ川ですね☆ 特徴的で美しい橋が架かっています。 貨物列車も走っていますね。

こちらはその貨物列車。 こんなに間近に撮れるんですね(^◇^;) やっぱり狭い日本とは違いますなぁ。

こちらは川沿いにある農場だそうです。 広大!!!! どんだけ土地あんねん(;゜ロ゜)

ミシシッピ川と言えば、『女王』と言う名の高級外輪蒸気客船、『アメリカンクイーン号』でしょう。

特徴的な煙突と、外輪(赤いやつ)が目を引きます。

航路とキャビン別のサービス・料金の内訳です(笑)

個人的に気に入った場所がこちら☆ 可愛らしい橋の架かる滝。 こんな2段階で落ちる美しい滝は見たことがありません。
恋人(居ないけど)と一緒にこの橋を渡ってみたいです(号泣)。

うん。 いい構図ですね~。 仕事をリタイアしたら一度行ってみようかな(^0^)
今気付きましたが、橋をくぐる時は煙突、折り畳めるんですね(;゜ロ゜)
Sさん、お仕事が大変な中、素敵な写真をありがとうございました☆ 日本では絶対に見られない景色、感じることの出来ない空気感を疑似体験できました。
本日はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆
人気ブログランキング