エアートランポリンを卒業!会員さん達の成長ぶりをお届けします

最近会員さん達の成長が凄まじい。 全体的に基本技の実施クオリティが上がってきたのが理由ですが、やはり人は本気で頑張るとちゃんと上手くなるものですね。

ひとつ前の記事でご紹介したお二人。 前回はまだエアートランポリン上での実施でしたが、もう早速実践的な練習へと入っていきます。 競技レベルの技は除き、基本的には場所を問わず、どこでも跳べるようになってはじめて【その技をマスターした】と言えるわけで、バック転や宙返り程度の技はアスファルト上であろうがコンクリート上であろうが、安全に跳べる技術を持っていた方が体操技をより楽しめるでしょう。 パフォーマーやその他表現者なら尚更、現場で役立ちますからね。

という訳で今回はより実践的な技の使用に向けて、チアマット上での初チャレンジ動画をUPしました。 基本技から懸命に頑張った彼らの成長ぶりをどうぞご覧下さい。

まずは社会人女性会員のNさんの後転跳び(バック転)から。

突き放し後の足先がバラけてしまいましたが、初回にしては良い実施ですね。 原因は蹴りを決める際の重心の左右方向でのブレにあります。 まぁこの程度であればすぐに修正可能ですので、すぐに仕上がるでしょう。 よく頑張りましたね☆


さてお次は爽やか高校生のK君。後方抱え込み宙返りです。

こちらも着地の際、少し前後に足先割れがありますが、跳び始めたばかりの実施としては上出来でしょう。 今後、より完璧な空中姿勢と着地姿勢の体得に向け、ご指導してまいります。 K君も笑顔が本当に爽やかで素敵ですよね☆ よく頑張りました!


真直ぐ、前向きな姿勢で努力を重ね、毎週真面目に通って下さっている会員の皆さんに囲まれ、指導者冥利に尽きます。 皆さん、本当にありがとう。


という訳で今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆


人気ブログランキング
人気ブログランキング

体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!