旧春日井教室の会員さんがレッスン参加
ある日の日曜クラスでのお話。 懐かしい仲間が岐南教室のレッスンに参加してくれました☆

画像左側のお二方です。 ちょっと前の記事でもご紹介しましたが、旧春日井教室でクラスのリーダーをそれぞれ務めていただいていた、私の信頼する大切な人たちです。 画像中央が旧木曜クラスリーダーのMさん。画像左はMさんとは別時期の木曜と土曜の2クラスにわたってリーダーを務めて下さっていたYさんです。

ありがたい事に、それぞれにお土産をいただきました。 恐縮です。 Mさんにはこちらを頂戴しました。

どん!!! お~~~~~☆ この季節にありがたいネックウォーマー!

しかもリバーシブル! ありがとうございます! 大切に使わせていただきますね☆

そしてYさんにはクラスのみなさんでという事で、こちらをいただきました☆

既に人数分配った後の画像ですみません(;^ω^) 中はこんな感じ☆

早速メンバーみんなでいただきました☆ Yさんの持ってくるお菓子はいつもマジでハズレがございません。
今回も美味でございました☆ Yさん、いつもありがとうございます!

コロナ対策でくっついての集合写真が撮れませんのでこんな感じで(;^_^A 寂しい時代になったもんだ。
この後、日曜クラスの皆さんと一緒にレッスン最後までバッチリご参加いただきました。
約2年ぶりの体操という事で、お二方とも『動けるかどうかわからない』と仰っていましたが、ブランクを全く感じさせない技の実施に本当に感動してしまいました。 やはり基本技を大切にして体操感覚をすり込んでおけば、その身に染みついた良い癖ってやつは簡単には抜けていかないものですね。 彼らがそれを証明して下さいました。私が一番伝えたい部分、学んで持って行っていただきたいと願っているものをしっかりと理解し、その身に感覚として刻んで下さっていました。 本当に嬉しかったです。
あの春日井での12年間は、決して無駄な時間ではなかった。 こんな私でも、多少は人様のお役に立てていたんだと確信出来ました。 Mさん、Yさん、そして旧春日井教室に通って下さった沢山の皆様、本当にありがとうございます。
お二人の基本技の実施の一部は、教室のInstagramでUPしておきますので、皆様どうぞご覧下さい。 膝とつま先の処理と姿勢に対する意識の高さは観ていただければ一発で伝わるはずです。 必見です。
aMi体操倶楽部 Instagram
↑どなたでもお気軽にフォローして下さい☆ 私がニヤつきます。

Mさん、Yさん、レッスンごに参加いただき、ありがとうございました! 一緒にまた体操が出来た嬉しさと、お二人があの頃と変わらぬ動きを見せてくれた感動で、胸がいっぱいになりました☆ 本当に楽しかったし、幸せな時間でした。 またいつでもお越し下さいね☆
という訳で今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆

人気ブログランキング

画像左側のお二方です。 ちょっと前の記事でもご紹介しましたが、旧春日井教室でクラスのリーダーをそれぞれ務めていただいていた、私の信頼する大切な人たちです。 画像中央が旧木曜クラスリーダーのMさん。画像左はMさんとは別時期の木曜と土曜の2クラスにわたってリーダーを務めて下さっていたYさんです。

ありがたい事に、それぞれにお土産をいただきました。 恐縮です。 Mさんにはこちらを頂戴しました。

どん!!! お~~~~~☆ この季節にありがたいネックウォーマー!

しかもリバーシブル! ありがとうございます! 大切に使わせていただきますね☆

そしてYさんにはクラスのみなさんでという事で、こちらをいただきました☆

既に人数分配った後の画像ですみません(;^ω^) 中はこんな感じ☆

早速メンバーみんなでいただきました☆ Yさんの持ってくるお菓子はいつもマジでハズレがございません。
今回も美味でございました☆ Yさん、いつもありがとうございます!

コロナ対策でくっついての集合写真が撮れませんのでこんな感じで(;^_^A 寂しい時代になったもんだ。
この後、日曜クラスの皆さんと一緒にレッスン最後までバッチリご参加いただきました。
約2年ぶりの体操という事で、お二方とも『動けるかどうかわからない』と仰っていましたが、ブランクを全く感じさせない技の実施に本当に感動してしまいました。 やはり基本技を大切にして体操感覚をすり込んでおけば、その身に染みついた良い癖ってやつは簡単には抜けていかないものですね。 彼らがそれを証明して下さいました。私が一番伝えたい部分、学んで持って行っていただきたいと願っているものをしっかりと理解し、その身に感覚として刻んで下さっていました。 本当に嬉しかったです。
あの春日井での12年間は、決して無駄な時間ではなかった。 こんな私でも、多少は人様のお役に立てていたんだと確信出来ました。 Mさん、Yさん、そして旧春日井教室に通って下さった沢山の皆様、本当にありがとうございます。
お二人の基本技の実施の一部は、教室のInstagramでUPしておきますので、皆様どうぞご覧下さい。 膝とつま先の処理と姿勢に対する意識の高さは観ていただければ一発で伝わるはずです。 必見です。
aMi体操倶楽部 Instagram
↑どなたでもお気軽にフォローして下さい☆ 私がニヤつきます。

Mさん、Yさん、レッスンごに参加いただき、ありがとうございました! 一緒にまた体操が出来た嬉しさと、お二人があの頃と変わらぬ動きを見せてくれた感動で、胸がいっぱいになりました☆ 本当に楽しかったし、幸せな時間でした。 またいつでもお越し下さいね☆
という訳で今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆
人気ブログランキング