バケツ旋回で全身をバランスよく鍛え上げる!
新設するボディメイククラスのトレーニングメニューの一つとして、男子器械体操ではお馴染みのバケツ旋回を取り入れる事に。
タイトル通り、全身をバランスよく鍛えられるので、男女問わず大変お勧めのトレーニングです。 で、、、

以前はこの場所に吊ってあったバケツ。

防音室が設置されてからは外されてしまっていました(;^ω^)

移設せねばという事で、新たにこれらを用意しました。

5~6mの高所作業となります。

いろいろごちゃごちゃやって。。

上部の作業は完成!

慣れているからこそ、降りる時も気を抜いてはいけません(笑)。

下では、バケツの高さを適正にするため、ロープの長さを調整する必要があります。

何度か適当に旋回してみて(笑)、ロープの長さを調整。
静止画では伝わり切らないかと思ったので、これまた適当に動画を作ってみました。
バケツ旋回とは何ぞやって方も、これを観れば一発でっしゃろ。 てなわけでご覧下さい。
動画内途中の字幕で、過重移動とありますが、正しくは荷重移動です。すみません(;^ω^)
高価なマシンを使ったトレーニングも良いですが、バケツ2個とロープと接続金具があれば、美しいボディラインと整った筋力バランスが手に入ります。 上から見たときに足先が真円を描く、正しい旋回が出来るまでにはある程度の練習が必要ですが、その辺は私がきっちりとご指導いたします。
楽しみながら身体を鍛えたい貴方! 体操指導のエキスパートにお任せ下さい。
というわけで今回はここまで。ご覧いただきありがとうございました☆

人気ブログランキング
タイトル通り、全身をバランスよく鍛えられるので、男女問わず大変お勧めのトレーニングです。 で、、、

以前はこの場所に吊ってあったバケツ。

防音室が設置されてからは外されてしまっていました(;^ω^)

移設せねばという事で、新たにこれらを用意しました。

5~6mの高所作業となります。

いろいろごちゃごちゃやって。。

上部の作業は完成!

慣れているからこそ、降りる時も気を抜いてはいけません(笑)。

下では、バケツの高さを適正にするため、ロープの長さを調整する必要があります。

何度か適当に旋回してみて(笑)、ロープの長さを調整。
静止画では伝わり切らないかと思ったので、これまた適当に動画を作ってみました。
バケツ旋回とは何ぞやって方も、これを観れば一発でっしゃろ。 てなわけでご覧下さい。
動画内途中の字幕で、過重移動とありますが、正しくは荷重移動です。すみません(;^ω^)
高価なマシンを使ったトレーニングも良いですが、バケツ2個とロープと接続金具があれば、美しいボディラインと整った筋力バランスが手に入ります。 上から見たときに足先が真円を描く、正しい旋回が出来るまでにはある程度の練習が必要ですが、その辺は私がきっちりとご指導いたします。
楽しみながら身体を鍛えたい貴方! 体操指導のエキスパートにお任せ下さい。
というわけで今回はここまで。ご覧いただきありがとうございました☆
人気ブログランキング