10年通ってくれたYさんをお見送り

2009年8月8日入会。 もう、このaMi体操倶楽部の歴史を私と一緒に見てきたと言っても過言ではないでしょう。
Yさんをお見送りします。
普段はマグロを捌く板前さんです。 この度、勤務形態が変わるとのことで、倶楽部卒業となりました。


P1000039.jpg
寂しくなります。 今回のお見送りはいつにも増して、堪えました。 この日は台風接近で参加者が少なく、絵面も寂しくなっちゃいましたね( ;∀;)


P1000035.jpg
私からは、こちらのアレンジメントフラワーをご用意。 今回は花束にしました。


P1000044.jpg
私より年上の方ですが、私を講師としてきっちり立てて下さっていました。あり難い限りです。 そして誰よりもこの教室に来る仲間を大切にしてくれた、【みんなの兄貴】でした。


P1000037.jpg
新人さんが入ると、優しく話しかけて緊張を解きほぐしてくれます。 誰でも入会した時は独りぼっちですからね。 『入会した時にYさんが気さくに話しかけてくれて嬉しかった』という声をよく聞いたものです。


P1000050.jpg
基本技の熟練度は流石でしたね。特に開脚前転、開脚後転での膝、つま先の処理は、常にお手本クォリティーでした。 倒立姿勢に対しても、最後までこだわりを見せてくれました。 バック転と前方抱え込み宙返りが得意技でした。


P1000046.jpg
さて、ここでSさんから粋な演出です☆ Sさんも所属歴が長い方なので、Yさんと過ごした時間は私と同じく宝となるでしょう。


P1000048.jpg
で、即刻Yさんからのお返しが(笑)。


P1000047.jpg
勿論K君にも☆


P1000070.jpg
そして恐縮ながら私にまで。 ありがとうございます!!


IMG_1683.jpg
さぁそしてYさんと言えば、似顔絵の達人でしたね! まずは現土曜メンバーのAちゃんから振り返ってみましょう。


IMG_1684.jpg
流石の腕前ですね。 絵心のある方には本当に憧れるわぁ。


IMG_4307.jpg
会員さんだけでなく、私にも描いてくれました☆ しかも数年おきに2枚!嬉しかったです。


IMG_4306.jpg
本当に素晴らしい才能ですね。


IMG_4621.jpg
そういえば、私の姪っ子にも描いてくれましたね。 画像真ん中がそれですが、今見てもめっちゃ似てますわ(笑)。


P1000038.jpg
見た目は派手で厳ついですが(笑)、その心はとても優しくて、仲間の誰もが慕っていました。
私の誕生日にはいつも個別でプレゼントを下さったり、時々栄養ドリンクをすっと差し出して私の体調を気にかけてくれるような、人情味あふれるお方でした。


P1000004-1.jpg
Yさんがクラスに居てくれるだけで、教室の空気が柔らかくなります。 たまに技をちょっと失敗したときに見せるお茶目な動きで、みんなを問答無用で笑顔にしていましたね☆


長く続けてくれていた方を失うのは、こういう【教室】にとっては大打撃です。 教室を気に入ってくれて、ある程度の期間続けてくれる方が居ないと、運営していけないからです。 いろいろな事情で長くは通えない方もおられるわけで、その層が入れ替わりを繰り返す中、その長く通ってくれていた方が卒業となった場合、所属者全体の数が減ります。 定着組の絶対数とパーセンテージが要という事です。

上記のような経営的な部分だけでなく、長い期間を共に過ごしてきた方とのお別れは、私個人の心にもダメージを与えます。
私にとっては、自分の本当の家族より顔を合わす回数は多かった訳で(笑)。
本当に、寂しくなります。


まぁ、Yさんの場合は遠方へ転勤されるといったケースではないので、そういう意味では多少、気持ちは楽ですけどね☆

Yさん、10年もの長きに渡り、この教室と仲間を愛し、通って下さってありがとうございました。
また会いましょう!




人気ブログランキング

体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!