『気持ち』が大事
またこの教室で素敵な現象が起きました☆ 前週のレッスンで私が『仲間の気持ちを考えて、大切にしよう』という旨のお話をしたところ、土曜クラスのYさんがとった行動がこちら。

毎週遠方から頑張って通うAちゃんに、似顔絵をプレゼントしてくれました☆

過去の記事でもご紹介したかと思いますが、実は私も過去2回、書いてもらってます(^^♪ 左は2012年、右は2014年に書いていただいたものです。 ちゃんと老けていってますね(笑)。

毎週岐阜市から通うAちゃん。 しかも最寄り駅である神領駅から教室まで徒歩で約30分。 移動だけでも大変ですが、本当に頑張ってくれています。
レッスンでは、体操の基本中の基本技である倒立の姿勢と制御に必死に取り組み、その前向きで真剣な姿勢は、仲間に良い刺激を与えてくれています。
そんな彼女に、教室の先輩としての、激励と感謝の印としてでしょうか。 こんな素敵な絵を用意してくるとは。。。Yさん、やるね!!
私は絵のスキルパラメーターも体操側に振ってしまったので(笑)、絵はド下手くそです。 なので、Yさんのように絵心のある方は素敵だなぁと思いますし、尊敬しかありませんね。
自分に出来ることで。 仲間が喜んでくれそうなことを、自分の時間を割いて実行できる素晴らしさ。 Yさんの今回の選択と行動には、感服しました。 素敵ですね。こういうことが出来るあなたは。
土曜クラスのチームとしての結束力も、こういう現象を目の当たりにすればより高まっていくでしょう。 嬉しい限りです。
というわけで今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆

人気ブログランキング

毎週遠方から頑張って通うAちゃんに、似顔絵をプレゼントしてくれました☆

過去の記事でもご紹介したかと思いますが、実は私も過去2回、書いてもらってます(^^♪ 左は2012年、右は2014年に書いていただいたものです。 ちゃんと老けていってますね(笑)。

毎週岐阜市から通うAちゃん。 しかも最寄り駅である神領駅から教室まで徒歩で約30分。 移動だけでも大変ですが、本当に頑張ってくれています。
レッスンでは、体操の基本中の基本技である倒立の姿勢と制御に必死に取り組み、その前向きで真剣な姿勢は、仲間に良い刺激を与えてくれています。
そんな彼女に、教室の先輩としての、激励と感謝の印としてでしょうか。 こんな素敵な絵を用意してくるとは。。。Yさん、やるね!!
私は絵のスキルパラメーターも体操側に振ってしまったので(笑)、絵はド下手くそです。 なので、Yさんのように絵心のある方は素敵だなぁと思いますし、尊敬しかありませんね。
自分に出来ることで。 仲間が喜んでくれそうなことを、自分の時間を割いて実行できる素晴らしさ。 Yさんの今回の選択と行動には、感服しました。 素敵ですね。こういうことが出来るあなたは。
土曜クラスのチームとしての結束力も、こういう現象を目の当たりにすればより高まっていくでしょう。 嬉しい限りです。
というわけで今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆
人気ブログランキング