会員の皆さん、正月休み中もストレッチだけはサボらないでね

本日は主に会員さん向けの記事となります。 体操に限らず、動きを出す者である限りは、柔軟性【各関節における可動域】の確保は当然の努力です。

まずは怪我からその身を守るために。そして特に体操においては、各部位の重さを狙い通りのラインに乗せて動かせないと、まっすぐ技を跳ばせません。

IMG_1369.jpg
43歳のおっさんでも、床に腹からベッタリいけまっせ。


IMG_1373.jpg
自重を用いた肩のストレッチ。 肩を入れて、腹側を顔ごと見に行くような力をかけると、良く効きます。


会員の皆さん、寝る前の歯磨きが当たり前のように、お風呂上がりのストレッチが当たり前という感覚がなければ、体操をやる資格はありません。 日々、当然に重ねるべき努力が体操人にはあるのです。 一般の人から見て、アクロバット技を跳べる人は『凄い人』とか『特殊な感覚を持った人』みたいに見えていたり、感じたりしているはずです。
確かに、身体側の準備という意味においては、一般人の感覚とは違っていないとダメですね。 『ストレッチは毎日やって当たり前』です。

人間は脚の付け根部分(鼡径部)にリンパ節(リンパ腺)数十個あります。 リンパ節とは免疫系の器官です。 上半身と下半身のつなぎ目ともいえるこの部分付近を、ストレッチによって血流を良好な状態に保つことで、翌日の起床時のだるさが低減します。目覚め自体も良くなるので、美容と健康のためにもお勧めです。


体操の技術面については、強い決意のもとに、良質な練習を前向きな気持ちで重ねれば、誰でもある程度の領域までは到達できるんですけどね。 勿論、練習に正しい体操理論は必要です。 そしてそれは、私が持っています。 会員の皆さんは私からどんどん学び、盗んでいって下さい。


さて、本年も私たちの練習を見守ってくれた教室に、感謝の気持ちを込めて乾杯です。

IMG_1374.jpg
今年はスパークリング清酒をチョイス。


IMG_1375.jpg
準備完了!!!


IMG_1376.jpg
今年も一年、私たちを見守ってくれてありがとうございました。 来年もどうぞよろしく。


会員の皆様、このaMi体操倶楽部に、そして私自身の指導に価値をつけていただき、誠にありがとうございます。
普通の仕事では決して味わえない感動、見られない景色を見せて下さった事に、心より感謝申し上げます。
この場所でこのような素晴らしい現象をたくさん創造出来たのも、この場所と私の指導を頼って来てくださった皆様方のお陰です。


2019年、元号が変われば新時代が訪れます。 現在所属していただいている皆様、そしてまだ見ぬこれから出会う会員さんと一緒に、もっともっと良い場所にしていけたらと思います。


2018年は、私にとっては辛い出来事が多く、忍耐の1年でございました。 新年こそは、関わって下さる皆様方と、私自身も幸せにしてあげたいと思います。 そのためにも、まずは自分自身に厳しく、日々最大限の努力を重ねることから。

人様に対し、一丁前に指導者と謳うからには、背中を見せてナンボです。 私が一番努力していきます。追いかけて来てください。
そしていつか、追い抜いて下さい。


というわけで本年の記事はここまで。 会員さんに限らず、このブログを読み、応援して下さっている皆様、今年一年、ありがとうございました。 新年も精一杯頑張りますので、応援の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

ご覧いただき、ありがとうございました☆ 皆様良いお年を!!!



人気ブログランキング

体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!