10周年

昨日5月2日、aMi体操倶楽部は10周年を迎えました。

会員の皆様をはじめ、一度でも教室に足を運んで下さった皆様、毎回送迎をして下さるご家族の皆様、特殊な使用条件でありながら快く倉庫を貸していただき、温かく見守って下さっている大家さん、会計事務所の先生方、その他関係業者の皆様、過去にこの場所と私を支えてくれたスタッフの皆さん、いつも陰で支えてくれる家族。

全ての皆様に、心より、深く感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。


私は2007年9月末に株式会社UNAZOを設立し、翌年5月2日に営業所となるaMi体操倶楽部をOPENしました。
当初の教室としての目標は 『取り敢えず10年』 でしたので、それは何とか達成出来ました。 皆様方の多大なお力添えのお陰です。 

途中からは私一人での運営となり、肉体的にも精神的にもかなりハードでしたが、自身の信念のもとに根性で耐えてまいりました。


ですが一人になった後に嬉しい事もありました。羽ばたいていったスタッフの一人である青波健大君です。 当時、私が体操のイロハを指導しながら、講師として働いてもらっていました。 彼は教室を去った後上京し、学んだ体操技を武器に数々のチャンスを掴みました。 そして大阪にございます『あの』テーマパークのエンターテイナーとしてデビューを果たします。

某『水の世界』や某『新体操をテーマにしたサプライズショー』等で大活躍しました。
仲間が活躍する様を目の当たりにできるのは、本当に嬉しい事です。YouTubeで何度でも見返せますしね(笑)。

ある日健大君が久しぶりに教室に遊びに来てくれた時の事。 テーマパークの先輩キャストさんに『どこの体操部だったの?』と聞かれましたよ と報告を受けたときは、何だか鼻が高かったです(努力して技術を伸ばしたのは健大君なんですけどね 笑)。
テーマパークに訪れたお客様だけでなく、私にまで夢を与えてくれて、本当にありがとう。



さて、感謝の気持ちを届けたい人は尽きません。
IMG_1135.jpg
教室に手紙付きで届いたこちらのお品。 10年間、ずっと記念品を送ってくれています。
私の一番大切な人。 ソウルメイトからいただきました。


IMG_1138.jpg
どん!!! と開けると素敵な掛時計が☆ と同時にりあん会長登場です。 


IMG_1141.jpg
撮り直しました(笑)。 素敵な時計です。 しかも電波時計!!
またこの先の新しい時を刻め という事でしょう。


IMG_1143.jpg
表面のガラスには刻印が☆ 10年。。。 10年やったよ! 誰よりも私を理解しようとしてくれて、応援してくれて、心を支えてくれて、本当にありがとう。 


IMG_1146.jpg
ウェブサイトのTOPページを飾る画像用に、りあん会長にも登場してもらいました。


IMG_1148.jpg
気付けば競技生活6年を超える年月を、指導に捧げていました。

体操競技は基本的には個人競技なので、自分自身さえ努力していれば取り敢えず団体戦でもチームメイトに迷惑は掛かりません。 

ですが指導では違います。 私が代わりに努力してあげるといったことが出来ないので、結果をとるためには指導者と練習生、双方の努力と歩み寄りが必要です。 これは自分が上手くなることよりはるかに難しい事です。

上手くなるために必要な当たり前の努力を、当たり前にやってもらう事の難しさ。そしてそれをまず理解してもらう事の難しさ。

今でこそ自然に湧いてくるような感覚で指導が出来るようになりましたが、そこに至るまでに4~5年はかかったように思います。


だからこそ、会員さんが目標の技が綺麗に跳べた瞬間というのは、とてつもなく感動しますし、その瞬間の輝きは、双方の心に永遠に刻まれます。 また、その時の会員さんの笑顔が私にとっての最大の報酬であり、私の全ての苦しみから救ってくれるのです。

こんな笑顔をもっと見たい。 つくりたい。 その思いでこの10年、歯を食いしばって突っ走ってきました。

但し、どんな思いがあっても、それを酌んで支えて下さる人があってこそです。 皆様がaMi体操倶楽部という場所、そして私の指導に価値をつけて下さった事で、ここまで来ることが出来ました。 本当に、ありがとうございます。

教室については、絶対に譲れない指針・信念はそのままに、時代を見据えた柔軟性・変化が必要と感じております。


もう少しの間、この苦しくも素晴らしい仕事をさせていただけたら嬉しい限りでございます。

私は体操に限らず、アクロバット系の動きに関しては、美しさ無くして価値は無しと考えております。
まずは私のその思いに共感し、aMi体操倶楽部に飛び込んできてくれる方とたくさんめぐり逢えますように。。。


仲間を励ましあい、仲間に刺激をもらいながら自身の技術を高めていける、素敵な現象がたくさん起きる場所を、私はこの10年で仲間と一緒につくりました。
新しく始めようとする方に必要なのは月謝と(笑)、目標の技を絶対に体得してやるという決意のみです。
この夏、向上心あふれる仲間と一緒に、憧れの技マスターにチャレンジしませんか!

勧誘・宣伝はこれくらいにして(笑)、、、


この度、お祝いのお言葉をお電話やメールで下さった皆様、本当にありがとうございました。
もう少しだけ頑張りたいと思いますので、今後ともaMi体操倶楽部を、どうぞよろしくお願い致します。



                                       株式会社UNAZO 代表取締役 岩崎大輔


体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!