その選択は素晴らしい

入会間もない火曜クラスMちゃん。 この日、部活で腹筋を痛めたとのことでした。 動くことが出来ない場合、大抵の場合『今日のレッスンはお休みします』のパターンが多いのですが。。。

Mちゃんは普通に教室にやってきて『見学だけでもしていいでしょうか?』と、こう来ました。

素晴らしいですね。 練習に対する意識と姿勢が。 教室までの移動もありますし、うちのようなスポーツ教室となると、体を動かせないことが確定している場合、なかなかこの選択は出来ないんだと思います。 

しかし彼女は違いました。
IMG_1083.jpg
ノートと筆記具まで持参して、身体は動かせないけど、今の自分にできることを自分で考えて、行動に移しています。
指導者として、心の底から感激しました。


IMG_1084.jpg
許可をいただいて撮影。 後に読み返した自分に対し、効果があるように文章化し、まとめることができるのはこれも一つの才能であり、技術ですね。 ノートを持ってきても、意外と書けなかったりするものです。 


彼女は高校生なので、送迎が必要なのですが、『見学だけでも行く』と決めた彼女のために、ご協力下さったお父さま、お母さまに心より御礼申し上げます。


こうして技術を学ぶにあたっての【姿勢】であるとか【構え】のようなものが、実は一番大事だったりもします。
指導者としても、この意識が高い方には『より質の良い指導をしてあげたい』とか、『早く結果まで導いてあげたい』と思うわけです。勿論、全会員さんに対し平等に指導はしていますし、あからさまに指導内容に差をつけるようなことはしませんが、私も人間ですから(笑)。気持ちがあるんです。


というわけで今回はここまで。ご覧いただきありがとうございました☆



人気ブログランキング

体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!