教室工事中
教室の壁と天井の張替及びシャッターを2段階引き戸タイプの頑丈なものへ変更します。
まずはスレートの張替から。

先立って足場が組まれました。 なんだか男心をくすぐります(笑)。 コンビナート夜景とか好きなんですよね~私。

こういうのとか。機能美を突き詰めて出来上がったデザイン。だけど風景としても無機質でありながら美しい。。

加工は無くてもイイと思うのですが、悪くないでしょ?

さて話を戻しましょう。 これだけの足場を組むのに、たった二人の職人さんが数時間で( ;∀;) プロの仕事ってのは、本当に凄いですね。

さあ始まりました。 まずは天井を剥がすところからです。 まさか建物の中から空が見られるとは思いませんでした(笑)。

会員さんにとっては面白い構図なのではないでしょうか。

変電所の鉄塔まで見えます。 私がここで仕事が出来る間、もうこのアングルからこの景色を見ることはないでしょう。
現在天井は張替終わり、壁は2面までといったところです。 明日・明後日で完了予定ですが、工事後すぐに器具のセッティング・清掃・開店準備に追われることになりそうです。 木曜日は新規入会者もお越しになるので、頑張って綺麗な状態にしてお迎えしたいと思います。
追って工事の進捗状況を画像等含めて、こちらでご紹介致します。
というわけで今回はここまで。ご覧いただき、ありがとうございました☆

人気ブログランキング
まずはスレートの張替から。

先立って足場が組まれました。 なんだか男心をくすぐります(笑)。 コンビナート夜景とか好きなんですよね~私。

こういうのとか。機能美を突き詰めて出来上がったデザイン。だけど風景としても無機質でありながら美しい。。

加工は無くてもイイと思うのですが、悪くないでしょ?

さて話を戻しましょう。 これだけの足場を組むのに、たった二人の職人さんが数時間で( ;∀;) プロの仕事ってのは、本当に凄いですね。

さあ始まりました。 まずは天井を剥がすところからです。 まさか建物の中から空が見られるとは思いませんでした(笑)。

会員さんにとっては面白い構図なのではないでしょうか。

変電所の鉄塔まで見えます。 私がここで仕事が出来る間、もうこのアングルからこの景色を見ることはないでしょう。
現在天井は張替終わり、壁は2面までといったところです。 明日・明後日で完了予定ですが、工事後すぐに器具のセッティング・清掃・開店準備に追われることになりそうです。 木曜日は新規入会者もお越しになるので、頑張って綺麗な状態にしてお迎えしたいと思います。
追って工事の進捗状況を画像等含めて、こちらでご紹介致します。
というわけで今回はここまで。ご覧いただき、ありがとうございました☆
人気ブログランキング