ホワイトデー お返しの品

今年も日頃の感謝の気持ちとともにお返ししていきます☆

今回、この時期は女性会員が少なかったので、出費的には助かっています(;^ω^)
IMG_0482-1.jpg
梱包用の段ボールも専用品。 気合入ってますなぁ。



IMG_0483-1.jpg
パカッと。 綺麗に入ってます。


IMG_0484-1.jpg
うちでは定番となった『天使のおくりもの』。 まず商品名のセンスがイイではありませんか(笑)。 箱もバッグ型で可愛らしいです。


IMG_0485-1.jpg
後ろの説明書きです。


IMG_0486-1.jpg
撮影と試食用に、自分の分も注文しておきました。 なのでパカッと開封!


IMG_0487-1.jpg
こんな感じで、今年は3種アソートとなっております。 お味も安定しております(笑)。 


IMG_0489-1.jpg
手提げバッグも購入数分、付いてきます。 こちらのデザインも可愛らしいですね☆


IMG_0492-1.jpg
こういったイベントも大事にしていますが、レッスンも勿論、頑張っていますよ。 こちらは倒立時の『胸落ち』を防ぎ、逆に『胸を吊る』感覚をつかむための練習です。 日曜クラスのRちゃん。頑張っています。


IMG_0490-1.jpg
そしてその様子を事務所上から見ている、りあん会長☆ 目をまん丸にして『何やってんだ あれ』ってな感じですか。

なんかフクロウみたいだな(*'ω'*)


というわけで今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆



人気ブログランキング

ワイヤレスヘッドセットマイクを買い替え

過去、ジャズダンスクラスがありましたが、その際に絶対に必要なものとして購入したワイヤレスヘッドセットマイク。
ジャズダンスクラス終了後も、体操クラスの準備体操及びストレッチの案内時に使用してきました。
BGMを流しながら、声を張らずに次の動きの案内やカウントをとれるのはありがたい訳です。
約8年は使ってきたので、当然といえば当然ですがいろいろな部分に劣化が。。。

IMG_0410-1.jpg
ボディパック、電池カバーのヒンジ部が割れてみたり。。。


IMG_0408-1.jpg
ケーブルも断線。 今まではこのマイクの部分だけ交換したりで使ってきましたが、機種自体も絶版となっており、使用周波数帯も変更されているので、マイクやボディパックだけを新型に変えてもレシーバー側が拾ってくれず、使用できません。 そろそろセット丸ごと、現行機種に買い替えることにします。


IMG_0409-1.jpg
レシーバー自体は全く問題ないのですが、機械ものは大体そんなものですね。 どうせなら全体でドン!とバランスよく壊れてくれると気持ちよく買い替えられるのですが(笑)。


IMG_0446-1.jpg
そうそう、旧型はボディパックの使用乾電池が9Vだったので、充電池が劣化したとき、手配が面倒なのと、単価が高いので厄介でした。


IMG_0432-1.jpg
はい、いきなり到着の図ど~~~~~ん!!! 今度は中位モデルをチョイスしました。 電波到達距離91m。十分すぎるスペックです。


IMG_0433-1.jpg
箱をパカッと!!! お。中位モデルからはキャリングケースも付いてくるのか☆ ま、ライブやるわけじゃないから不要なんですが、何だか嬉しいぞと。


IMG_0434-1.jpg
質感はそれなりですな。


IMG_0435-1.jpg
ケースをパカッと!!! お~~~。 当たり前だが新しいぜ~~~ぃ(笑)。


IMG_0436-1.jpg
現行型のボディパックは単3乾電池2本仕様。 ありがたいっす☆


IMG_0443-1.jpg
エ○ループやア○ゾンの安~い充電池が使用可。 手に入れやすく、単価も安いので助かります。


IMG_0438-1.jpg
現行型のレシーバー部。 メーカーロゴ部分の保護フィルムが『新品買ったぞ感』を演出してくれますな(笑)。 すぐ剥がすけど。


IMG_0440-1.jpg
通電確認&チャンネル同期設定完了。 やっぱり新品の機材は気分がイイね☆


IMG_0444-1.jpg
旧型はウインドスクリーンをマイク部にグイグイと被せるタイプでしたが、現行型はカチッとはめるタイプに改善されています。 装着時に亀裂が入ったり破れてしまうような事がないので、これはイイですな☆


IMG_0437-1.jpg
これでまたノリノリでレッスンをスタート出来まっせ!


というわけで今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆



人気ブログランキング

体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!