エイプリルフールですが、私は時代を逆行する男(笑)。 真実のみをお届け致します。
火曜クラスから、お別れの話。

約5年にわたり通って下さったTさん。 この度ご婚約なさって、寿卒業(?)となりました。 おめでとうございます!!!
彼は誰よりも私の指導理論を尊重し、信頼してついてきてくれました。 指導者としては本当に嬉しかったですね。
この場所を愛し、そして私個人に対しても、凄く慕って接してしてくれた、心優しき青年です。
仕事が忙しく、この日ようやく時間を作れたとのこと。退会の意思をこの日当日にいただいたため、お見送りの準備が出来ずで残念でした。 5年も通って下さった方です。盛大に送り出してあげたかったですね(´・ω・`)
寂しくなりますが、仲間がまた一歩、新たな人生の歩みを踏み出した音を聞いたようで、感動しましたね。
男として、自分の家族をもつということ。 守るべきものを彼は得ました。 それは同時に、大きな責任を負うという事。それを決断した彼を心から尊敬します。 情けないお話ですが、私には出来なかった事ですのでσ(^◇^;)
私は不器用です。同時に複数のものを、守っていくことができません。 私の場合は株式会社UNAZOという会社と結婚し、aMi体操倶楽部という子供を産みだし、今それを必死に育て、守っている最中です。 一人の男としては、情けないですよね。 ただその分、普通の人は考えない、やらないようなでっかいテーマを掲げ、そして信念だけは決して曲げずに日々戦っています。それだけが私の唯一の誇りです。
おっと、私の話はどうでもいいやσ(^◇^;)
Tさん、長い間本当にありがとうございました。 高原に吹く風のような、清らかでまっすぐなハートの持ち主であるあなたなら、きっと優しさあふれる、あたたかい家庭を築き上げるのでしょう。 いつまでも応援しています。
さて次は木曜クラス。 これまたお別れのお話。。。

画像右、当ブログではお馴染みのYさんが家庭の事情により、木曜クラスからは卒業です。 彼は土曜クラスにも参加していますので、私的には寂しさ少なめで済んでいます(笑)。 ただ、Yさんは木曜クラスでチームリーダーを務めていましたので、ニューリーダーに引き継ぎを☆ ニューリーダーはSさんが自ら買って出てくれました。頼もしいですね☆ 期待してますよ!!
そしてYさん、リーダーとして、メンバーと私を見た目の通りがっちりと(笑)フォローしていただき、本当ありがとうございました!お疲れ様でした☆
そしてもうお一方。。。

6年にわたり、通って下さったAちゃん。 大学進学のため、この日限りで倶楽部卒業です。。。

基本技の練習を見るのも、これが最後。

仲間にとっても、Aちゃんと一緒に練習するのは最後となります。

私からは、こちらのアレンジメントフラワーをご用意しました。

6年間、送迎をしてくださったお母様にも感謝の気持ちを込めて。 ご家族のご協力なしでは出来ない仕事でございます。
本当にありがとうございました。

私の指導を信頼し、レッスンの内容については完全に私に任せて下さったお母様。 講師として本当に嬉しく、ありがたいことでございます。 私は誰に見られていようが、指導においての言葉づかいや内容を変えることはしませんが、非常にやりやすかったです。 これは【当たり前の】レッスンをするにあたり、絶対条件ですからね。 講師が誰かに気を遣って言葉を飛ばしているようでは、良いレッスンはつくれません。 目の前に居る会員さんに向けて、100%の指導の言葉を。そこには必ず、出来るようになってもらいたいという願いと、愛情をのせて。

誰からも愛されていたAちゃん。 仲間からプレゼント攻撃を受けています(^Д^)

受け渡し現場、全部は撮れませんでしたがもう一枚くらいは。

何とAちゃん側からも素敵なお品をいただきました☆ 地サイダーだそうです!!! メッセージが心に沁みます。。

しかもこれをメンバー全員に!!! みんな大喜びです☆

特に喜んでいたのはニューリーダー(^Д^) つい撮っちゃいました( ̄∀ ̄)

素敵なお品をありがとう☆

更に! ずっと仲良くしていたYさんと私に、Tシャツもプレゼントして下さいました☆ これは高校チア部の卒業メンバーに向け、保護者の皆様が記念にと作ったものだそうです☆ 嬉しいです!!!

早速、着させていただきました☆ 【絆】。私の好きな言葉です。

表面☆

背面。 いいデザインです☆

さあ、ここからはささやかですが、立食パーティーです☆ お寿司をご用意しましたよ~(*^ー゜)




みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか☆

いい頃合いに、お菓子作りが得意なMさんから、手作りデザートのサービスです!!

いつもながら、美味いっす!!! パッケージ作ってお店で出せば、結構売れるんじゃないの?(*゚∀゚*)

はい!メンバー大満足の図☆

恒例の集合写真です☆ とうとう真ん中にAちゃんがくる時が来たか~。(ToT)
今日はまだまだお付き合いいただきます( ̄∀ ̄)







色々と良くしていただいて、本当にありがとうございました。
そして

一番嬉しいものがきました。

Aちゃんと、お母様からも便箋3枚にわたり。。。

恐縮ながら、一文を抜粋。 Aちゃんからのお言葉です。 また戻ってきたいと思ってもらえる場所がつくれていたとしたら、私の夢はひとつ、もう既に叶っているんだと思います。 この言葉は本当に嬉しかったです。。。

そしてこちらはお母様からいただきましたお言葉。 また遊びに立ち寄っていただいた時、同じ事を感じていただけるよう、大事なものを守っていくことをお約束します。 私の創ったこの場所、そして私に価値をつけていただいて本当にありがとうございました。
心より、心より感謝申し上げます。

最近、コアなメンバーとのお別れが続き、少し寂しいですおっさん( ̄▽ ̄;)
しかしそもそもaMi体操倶楽部は、出会った皆様にとって一つのステップに過ぎません。 であれば、大切な人生の一部の時間をご一緒する以上、できるだけしっかりとした、良い踏み台であるように。 わたしはもっともっとこの場所を良い場所にせねばなりません。
やりますよ私は。 最後の最後まで。
今回倶楽部卒業となった皆様、皆様が当倶楽部の一つの時代を彩って下さったこと、私は一生の宝物として、大切にしていきます。 本当にありがとうございました!! そして、それぞれの新生活、ガンバです!!!
人気ブログランキング