基本技編②アップロード!

会員の皆様、そしてこっそりこのブログを応援してくださっている皆様、お待たせ致しました☆ YouTubeチャンネルに基本技編②をUPしましたので、こちらでもご紹介しておきます。

土曜クラスのチームリーダー・Sさんが頑張って、流れについてきてくれました。 お手本の私も気合いを入れて技を出していますので、今後のレッスンの参考にして下さい。




さあ、aMi体操倶楽部。8年にわたり、このエリアにおいては十分に地域貢献・社会貢献を真剣にやってまいりました。
体操の技術を必要とする、あらゆる分野の方を期間の長短問わずお迎えし、できる限りの指導をしてまいりました。
節目となる10年目に向けて、倶楽部の指針をここらで見直そうかと考えております(具体的には後日、会員さんに向け発表予定)。
良い現象・そして素晴らしい出会いをたくさん生み出してくれたこの【aMi体操倶楽部】という場所に、今度はこちら側が恩返しです。


そもそも元競技者が基本技から指導する【大人専門体操教室】というだけで国内唯一。超特殊な組織です。 体重が決まり、柔軟性の差が大きい【大人】の方に対し、事故を防ぎながら指導をすすめることは、簡単な仕事ではありません。 しかも【超】の付く全身運動であるタンブリングともなると、かなり腹をくくらないとレッスンについてこれません。 体操競技の中でも、床といえば一番『蹴り』と『着地』が多い種目。そして基本である【倒立】を深く理解し、マスターせねばなりません。 体操の面白みを感じる前に、大体の方が脱落します。

だから弊社では『入会審査』があります。 ある程度の熱意や情熱、覚悟のようなものがないと、続かないので結果が出せないんですね。 審査は、それをこちらで予め見極めるサービスです。体操というのは軽い気持ちで飛び込むと、想像以上に大変で、時間がかかり、気を抜くと大怪我を引き起こします。 その方に無駄にお金を払わせる必要もないでしょう。 私は詐欺師ではありません。


(考えながら)やればやっただけ返してくれるのが体操ですが、《体操の練習には向いていない》という方は確かにおられるということです。
私は大した結果を残した選手ではございませんでしたが、それでも長い体操人生の中で、いろいろなタイプの『体操をやってみたい』という方と出会ってきました。 少しお話をしたり、一緒に練習をさせてもらうと、『あ、この方はすぐに伸びるタイプだな』とか、『すぐに飽きてやめそうだな』とか、わかっちゃうんですよね(笑)。


絞りをかけるなら、徹底的に《ここにだけにある》場所づくりに徹してやろう。 それを10周年を迎えるまでに完成させることが、私の新たな目標となります。


表面上は体操教室で変わりありませんが、コンセプトが近々、変わります。

会員の皆さん、安心してください。おっさんはまたオモシロいこと、やってやりますよ。


というわけで今回はここまで。 ご覧いただき、ありがとうございました☆



人気ブログランキング

激アツな火曜レッスン

まあなんだかんだ言って、TOMMYさんという強烈な盛り上げキャラの存在が大きい火曜チーム。
プロのエンターテイナーですから、場の空気でさえ、自在にコントロールしてしまいます。
私もどちらかと言えばそっち(関わる現場を、自分の居心地の良いように変えていく)のタイプですが、練習場で会員さん側に彼のような方が居て下さると、指導者側の立場からも本当に助かるわけです(笑)。

自ら練習にガンガン飛び込んでいって背中を見せてくれます。 他のメンバーはその流れにいつの間にか引き込まれ、自身も跳んでいるという(^Д^) チームとしての結果も出てきています。


その話を他の曜日でしたところ、木曜クラスから2名、火曜クラスを見学したいという向上心溢れる方が出てきました。 これも非常に嬉しい反応です☆
IMG_7067-1.jpg
こちらのお二方です☆ ご自身の参加曜日以外で時間をつくり、足を運んでくださるその意識の高さに、指導者として感激しました。 そしてこれに刺激を受ける会員の方も多いことでしょう。


IMG_7065-1.jpg
そして事件発生(笑)日曜に続き、火曜でも当たりを引いたYちゃん☆ 後ろでは、ずっと当たりを狙っているSさんが。。。(笑)


IMG_7066-1.jpg
そして先週、海外に行かれてそのお土産をチラつかせるTOMMYさん(^Д^) みんな私の演技指導に素直に対応してくれています(爆)。 みんな役者やねぇ( ̄▽ ̄)


前回の記事で、次の動画では基本技の後編をUPします!と書きましたが、予定変更してこちらをUP☆
私が遊んでいたら、キッチリ乗っかってくるTOMMYさんの動きをご堪能下さい(笑)

怪我を防ぐことが一番大事ですが、上手くなりたければ『出来そうだと感じたら取り敢えずやってみる』という感覚も同時に持ち合わせておくことが必要でしょうね☆


本日はここまで。 ご覧いただき、ありがとうございました☆



人気ブログランキング

会員さん用の基本技確認動画

作りました☆ 私のお手本の後に、入会時・体操経験無しの会員さんに技を実施していただきます。
経験者でなくても、考えながらしっかりと練習を重ねれば良い実施が可能である、という事と、同じ理論で実施していても、実施者によってさばきが異なることで、印象が変わる所を感じていただきたいと思います。

今回は前転から開脚後転までを撮影致しました。

基本技はまだまだございますが、また次回の動画でご紹介致します。


お話は変わって、使用ロッカー番号抽選での当選者について☆ 最近は撮影したりしなかったりでしたが、ちゃんと続けておりますので、会員の皆さんは気合いを入れて当たりボールを引いて下さいね☆


IMG_6918-1.jpg
木曜クラスのMさん☆ おめでとうございます!


IMG_7059-1.jpg
期間限定復帰のYちゃん☆ おめでとうございます!


本日は以上です☆ ご覧いただき、ありがとうございました☆



人気ブログランキング

aMi体操倶楽部の作り方 ⑩

久々に倶楽部内工事の記事をお届け☆ 

先日、市の消防課から立ち入り検査があり、うちの営業形態と規模に合わせた防火設備のご指導をいただきました。
結果、二階部分に誘導灯の設置が必要とのこと。 早速Amaz○nで誘導灯を購入し、自分でちゃちゃっと取り付けちゃいます。


IMG_7022-1.jpg
まずは常時電源を分岐します(電気工事には最低でも第二種・電気工事士の資格が必要です)。


IMG_7023-1.jpg
今回は常時点灯にしますので、2線引配線します。


IMG_7027-1.jpg
ちゃんと2階部分に設置しましたよ~。 会員さんは昇降しないのであまり意味は無いんですけど。消防法上必要というなら仕方がありませんね。


IMG_7030-1.jpg
よく見る妖しい光( ̄▽ ̄)



さて、これだけではつまんないので(笑)、先日倶楽部のYouTubeチャンネルにUPした『どんぐり君で遊ぼう』の進化板をご紹介致します。 私がふと思いついた動きをどんな感じで練習してるのか、その過程を見ていただけるよう、今回は失敗しているものから成功に向けての『当たり前の時系列』で編集しました☆ 会員の皆さん、これ、やってみるとわかりますが意外と難しいので(笑)、チャレンジしてみて下さい☆



というわけで今回はここまで。 ご覧いただき、ありがとうございました☆



人気ブログランキング

その②

恐縮ながらも日曜クラスの会員さんにもバレンタインのチョコ等をいただきましたので、ご紹介しつつ心より感謝申し上げます。

IMG_6984-1.jpg
まずはトライアウトまでの期間限定で再度お預かりさせていただくこととなった、Yちゃん。


IMG_6982-1.jpg
シェ・シバタ! 日本人パティシエの柴田さんが起ち上げたパティシエブランドらしいです☆

IMG_6995-1.jpg
上品なお味で、歯応えも楽しいお品でした☆ Yちゃん、ありがとうございました!


IMG_6987-1.jpg
こちらはNちゃんからメンバーのみんなにいただきました☆ 一緒に写真撮るの、忘れてました(;・∀・)すみません。


IMG_6988-1.jpg
ディテールはしっかりとお届け致します。


IMG_6989-1.jpg
ど~~~ん!!!


IMG_6990-1.jpg
濃厚しっとり系の王様ですね☆ Nちゃん、ありがとうございました!


IMG_6991-1.jpg
男性陣も大喜びです(^Д^)


IMG_6993-1.jpg
日曜クラスは、こういった画をよく見ますね☆ 普段も試合等で各地へ飛び回る方が多いので、お土産の嵐(^_^)


IMG_6985-1.jpg
さて最後はRちゃん☆


IMG_6996-1.jpg
箱が引き出しになっていて。。。!!!これは噂に聞く『手作り』ってやつでは(;・∀・)
Rちゃんにこんなのもらった男子生徒はイチコロだろうな( ̄▽ ̄)

IMG_6997-1.jpg
私的には、これが一番嬉しいです☆ Rちゃん、ありがとうございました!


IMG_6998-1.jpg
そしてこれは番外編。 姪っ子が『ママと一緒に作ったの。』と言ってくれました(^Д^) ゆめ、ありがとうね☆


本日も一本、お遊び動画をUPしておきます!



というわけで今回はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆



人気ブログランキング

例のイベントがやってきました

バレンタイン。 日本では企業戦略のかほりがプンプンのこのイベント(笑)。 西欧、米国では女性から男性へと言う『縛り』はないものなのだとか。その方が清々しい感じでイイ気がしますよね(^◇^;) 日頃の感謝の気持ちがあれば対象は問わずという。


とは言いつつも、義理とはいえ40にもなって、うら若き女性達にチョコレートをいただけるとは嬉しい限りではございませんか☆
一般企業人だと、同僚のOLさんにはいただけても、女子高生からいただくなんてこと、自分の娘以外にはあり得んのではないかしら(^^)v 私の場合、娘どころか結婚すらしてないけど(^◇^;)


というわけで、今年も当倶楽部の義理堅い(笑)女性会員さんから、ありがたくチョコレートを頂戴致しました☆
IMG_6919-1.jpg
まずはこちらの方☆ 事情により一度退会されましたが、この度木曜クラスに再入会してくれたAちゃんです☆ 月謝をアルバイトで稼いだ自分のお金で支払う、頑張り屋さんで家族思いな、私の尊敬する会員さんです。


IMG_6930-1.jpg
こちらをいただきました☆ 宮内省御用達洋菓子メーカー、コロンバン!!!


IMG_6932-1.jpg
この中での私のお勧めはスイートチョコレート☆ すっきりとした甘さがたまらんです(^Д^) Aちゃん、ありがとうございました!!


IMG_6920-1.jpg
お次はイニシャルが同じになっちゃうAちゃん(^◇^;) こちらのAちゃんと同様に在籍歴が長く、すっかり仲良しなYさんも私と同じのをいただいていたので、一緒に写ってもらいました☆ 更に他の会員さん分もご用意下さって(私の左手に持っているお品)、本当に恐縮ですm(__)m


IMG_6975-1.jpg
私がいただいたのはこんな感じ☆ バッグからお洒落です。


IMG_6976-1.jpg
出てきましたよ~☆


IMG_6977-1.jpg
ど~~~ん!!! みるくちょこれ~とぷでぃんぐ!!!


IMG_6979-1.jpg
裏の説明画がシュールです。 番号のついていない1番上の絵から説明を入れるなら、『まずはしっかりと貢いでくれそうな、飽きのこない、ほどよくイケメンな感じの男を品定めします。』
①いない場合は、自分で開封し、お皿にプリンを置き、楊枝等で突いて穴を開けます。
②破れたゴムや留め具を取り除いて下さい。
③お好みで付属のソースをかけてお召し上がり下さい。
ってなとこですかね(^Д^)

こちらもめっちゃ美味しかったです!Aちゃん、ありがとうございました!!!


IMG_6936-1.jpg
さて、次は土曜クラスから☆ 教員の方でいらっしゃいます、Mさんです☆ みんなの分だけでなく、私個人にまでお気遣いいただき、感謝申し上げますm(__)m


IMG_6933-1.jpg
メンバーに向けていただいたのがこちら☆ 豪華です!! が!開封後の中の様子を撮り忘れました(゜◇゜)ガーン!!!
すみません(^◇^;)


IMG_6934-1.jpg
で、自分にもらった分だけきっちり撮ってあるという(;・∀・) 帝国ホテル!!!


IMG_6935-1.jpg
ど~~~~ん!!!


IMG_6980-1.jpg
どど~~~ん!!! これは凄い。。。高級品だぁ。。


IMG_6981-1.jpg
これはちょっともったいぶっていただくとするかな(笑)。 Mさん、ありがとうございました!!!


さあそしてぶっ壊しキャンペーン中の当倶楽部YouTubeチャンネル。 更に2本、UPしましたのでご紹介しておきますよ~。
今回はちょこっと編集なんかもしてみました。 みなさんチョコレートでも食べながらご覧下さいませ☆

前跳び1/2ひねりからのどんぐり君☆ 動画で後半登場するSさん以外の会員さんも、チャレンジしてみて下さい。 しっかり『跳び』ひねりで正確にどんぐり中央ラインに背中を当てるのは、結構難しいですよ~。



これはもう完全に遊んでます(笑)。思いついたら即、撮影(^Д^)


というわけで本日はここまで。 ご覧いただき、ありがとうございました☆



人気ブログランキング

そろそろ良い意味で

いろんなものをぶっ壊していくか! そんな感じのうなぞう王子でございます。

まずはその第一弾☆ 倶楽部のYouTubeチャンネルを『良い意味で』ぶっ壊していきます。

遊んじゃってる動画を平気でUP(笑)。 火曜日、メンバーがこなれた顔ぶれだったので、レッスンも遊びから学ぶスタイルにぶっ壊し! さあみんな、見たまんまやってみようぜ☆



流石TOMMYさん! やりますなぁ☆



おお!!! Sさんも跳んできた!!! やるじゃない☆



みんなが頑張るなら、オッサンも思いつくままにもっと遊んでいくよ~。



こんなのはどうだ☆



ロンダートも使えるよね。


さて、最後くらい真面目にやりましょうか。TOMMYさんがタンブリングバーン上でロンダート宙返りに挑戦です。

もう現場でも使えますね☆


本日はここまで。 ご覧いただきありがとうございました☆



人気ブログランキング

新たなメンバーを迎え より良いクラスを目指す

先週は寂しいお別れがありましたが、それと同時に新たなメンバーが日曜チームに仲間入りし、気合いを入れての再スタートです。
毎日レッスンを見ている私には特に感じることですが、人が一人入るだけで、チームの空気感は変わります。
それだけ、人の持つ『個性』がチームに与える影響力というのがいかに重要で大きいかがわかりますね。

せっかくご縁があって出会う人々。 互いに、良い意味で刺激し合い、影響を受け、最大限の良い結果を生み出せるチームをつくっていきたいと思います。


さてこの日ですが、ありがたいことにまたまたお土産を頂戴致しました(^Д^)
IMG_6858-1.jpg
画像向かって左、競技チアで頑張っているNちゃんからいただきました☆ 『誰にもらったかわかるように撮影させて』と言ったところ、一人で写ることが照れるのか、仲良しのRちゃんを召喚(笑)。 一緒に仲良く撮影です。


IMG_6859-1.jpg
早速メンバー全員でいただきます☆ Nちゃん、ありがとうございました! 


さあ、ここらで少しはレッスンについても触れておきましょう(笑)
IMG_6857-1.jpg
男性としては驚異的な柔軟性を誇る爽やかイケメン高校生、K君。 更に高めてきたか!?
大学受験で大変だった中、最近のレッスンではひねりの練習も頑張っています。


IMG_6881-1.jpg
膝と足首にトラブルを抱えながらも、先輩メンバーとしてしっかりと背中を見せてくれるKちゃん。 疲労を重ねての故障があるため、念のため私がついていますが、技自体は自力でしっかり跳べていますね。 


メンバーの入れ替わりはあれど、クラスの空気を明るく、華やかにしてくれる女性陣と、向上心みなぎる男性陣。絶妙なバランスです。互いに良い反応を生めば新チームも期待できますね☆ あとは私が指導のプロとして、当たり前の仕事をこなすだけ。結果もついてくるはずです。
一緒に頑張っていきましょう!



人気ブログランキング

火曜・木曜クラスレッスンレポート

まずは火曜クラス。 この日はしっかり蹴りを効かす感覚を入れるため、ロイター板を使用して前方系の練習をしました。


IMG_6773-1.jpg
お顔は見えませんが(笑)Tさんの前方抱え込み宙返りです。


火曜日と言えば倶楽部全体の中で唯一、力技の体得をねらう会員さん、Oさんを忘れてはなりませんね☆
今回は動画でそのトレーニングの様子をご覧いただきましょう。

背面水平から逆懸垂に引き戻します。 現在はこの流れで正面水平も止められるよう、トレーニング中です。 今後が楽しみですね☆


さて、火曜クラスは飛び箱上での旋回を練習している方がおられますので、私も時々回っています。
IMG_6795-1.jpg


IMG_6799-1.jpg
かなり画像を飛ばしてますが(笑)雰囲気が伝わればOKということで。 今度は動画でUPするかな。


さてお次は木曜クラスです。 この日1回の指導で、アラビア側宙が跳べた方が出ましたので記念として(笑)YouTubeチャンネルに残しておきます。

ナイスです☆ フラットでもいけそうですね。 よく頑張りました!


という流れなので、ついでにフラットで跳べるAちゃんの動画もUPしておきました☆

ナイスです☆


寒い時期ですが、皆さんそれぞれに結果がじわじわと出始めています☆素晴らしいですね。 私にワーワー言われながらも(笑)それにくらいつき、堪え忍び、努力を重ねた方のみが味わえる達成感。 私も応援してきた甲斐があるというものです。

会員の皆さんだけが頑張る必要はありません。 同時に、私も皆さんの目標達成のために必死に頑張りますから。 同じ方向を見て、一緒に頑張りましょう☆

皆様が無駄に遠回りをせず、効率的に目的の技術が体得できるよう、私は研究の手を休めず、指導力(理論・手本・補助技術)を高めてまいります。



人気ブログランキング

出会いとお別れ

1月最後の日となりました、日曜クラスのお話です☆


この日は新規でご入会の方が1名、そして大学進学のため、この日限りで当倶楽部を卒業される方が1名。
出会いとお別れの日となりました。


IMG_6745-1.jpg
まずは新規での入会者に対しての完全解説レッスンです。 基本技が一番大事です。


IMG_6746-1.jpg
ひねりを頑張ってきた彼女も、ここで基本技の練習をするのは最後。 丁寧に技を出してくれました。


IMG_6747-1.jpg
基本技の練習が終わり、休憩時間での一コマ。 Nさんが長野に行かれたとのことで、メンバーに向けお土産をいただきました☆ ありがとうございます!


IMG_6748-1.jpg
わお☆ 美味しそうでしょ。 お餅なんですが、林檎の風味がふわっと口の中から広がって、とても旨かったです☆
ごちそうさまでした!


IMG_6749-1.jpg
そして倶楽部を卒業されるYちゃんとそのご両親から、こちらをいただきました☆ ぬぅわんと、ゴディバ!!!


IMG_6750-1.jpg
お心遣いいただき、ありがとうございます。 恐縮です。


IMG_6753-1.jpg
ゴールドな感じで『ど~~~~ん!!!』


IMG_6754-1.jpg
パカッと開いての『どどど~~~~~~~ん!!!!!』


IMG_6755-1.jpg
光の速さでゴディバに群がる女性陣(笑)。


IMG_6757-1.jpg
男性陣との対比をお楽しみ下さい(笑)。


IMG_6758-1.jpg
仲間とこの楽しいひとときを過ごすのも、Yちゃんにとっては最後となります。


IMG_6760-1.jpg
Yちゃんにとって、良い思い出となることを願っています。


IMG_6761-1.jpg
当倶楽部ではもうベテランといえるKちゃんから、Yちゃんにプレゼント☆ ニクい演出です。流石ですね☆


IMG_6744-1.jpg
当倶楽部からはいつも通り、アレンジメントフラワーをご用意致しました。 元気で明るい、Yちゃんのイメージでチョイス。


IMG_6764-1.jpg
比較的短い期間でしたが、積極的に技に取り組む姿勢は、他の会員さんに良い刺激として響いていたはずです。
私としては『もう少し時間があれば、一つ上の技術まで入れてあげられた』という思いがありますが、こればかりは仕方がありません。  基本的な練習の推し進め方はきっちりとお伝えしましたので、彼女なら、この先ご自身での技術向上をやってのけるはずです。


IMG_6765-1.jpg
私自身、また一つ素敵な出会いをかなえることができました。 こうしてお別れの際、お顔をあわせ、きちんとお礼を申し上げることができる喜びを噛みしめております。 aMi体操倶楽部を選んでいただき、ありがとうございました。そして私の言葉を信頼し、まっすぐついてきて下さったことに、心より感謝申し上げます。 またいつでも遊びにいらして下さい。 ありがとうございました!



人気ブログランキング

体操シューズも買えまっせ

プロフィール

UNAZO

Author:UNAZO
aMi体操倶楽部は、2008年、日本初の大人専門体操教室として愛知県春日井市に誕生し、12年間営業⇒現在は岐阜県羽島郡岐南町へ移転致しました。
教室でのエピソードはもちろん、体操とは全く関係ないことも綴っていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
現在のランキング
検索フォーム
アルバム
RSSリンクの表示
リンク
当ブログ最近の記事画像はルミックスG8で撮っています。動画にも強いのでお薦め!
体操シューズを買うならポイントがおいしいこちら
その他お薦め
発送が早いぜ!